歯のトラブルを放置するのは危険!
ちょっと歯が痛いなと思っても、歯医者が苦手だとギリギリまで我慢をしてしまいがちです。しかし、歯のトラブルは気がついたら直ぐに歯医者に行って治療を行わないと、症状が悪化して大変なことになるリスクが高くなります。
歯医者で行なう治療の流れ

カウンセリング
自分の歯の状態を調べるためにも欠かせないのがカウンセリングです。初回は時間が掛かる可能性もありますので、事前に予定を作って来院予約をしておくと安心です。また、カウンセリングの際には自分が不安に思っていることはどんどんと医師に質問をして、納得をしたうえで治療を開始するとトラブルも少ないでしょう。
初診の検査
カウンセリングが終わりましたら、レントゲンや口腔カメラを使った撮影、歯周病があるかどうかなどの検査を行います。その上で医師が総合的に診断をして治療方針を決めていきます。治療期間はどれくらいなのか、どういった治療を行うのか、また治療に掛かる費用なども併せて説明をしてくれます。
治療計画を決める
治療計画は1つだけではなく、いくつかある場合もあります。それぞれのメリットやデメリットなどをきちんと教えて貰ったうえで、治療計画は決まっていくので心配はいりません。治療計画が決まれば治療開始となりますので、また疑問点や不安なことがあった場合はしっかりと質問をしましょう。
治療とメンテナンス
治療を開始する前には、必ず今日行う治療の説明を行います。また、一度治療をした箇所を長く良い状態を保つためにも、治療後のメンテナンスも非常に重要です。ご自宅でのセルフケアの方法や定期健診の案内も来ますので、必ず定期的に歯医者に通うように心掛けましょう。
歯のトラブルは専門の歯医者で治療しよう
歯医者と一言で言いましても、インプラント歯科や審美歯科、矯正歯科など様々な種類があります。虫歯の治療以外で歯に対する悩みを抱えている人は、必ず専門の歯医者に行って治療を行いましょう。そうすれば、後悔も無く満足した治療を受けることが出来ます。
インプラント治療を受ける前に知りたい!治療に関する疑問や質問

インプラント治療に掛かる費用は?
インプラント治療は保険適用外になるため、自由診療になります。料金も歯科医院によって異なりますので、事前に確認をしておいたほうが良いでしょう。また、治療以外にもメンテナンス費用も掛かります。
手術は痛いのか?
インプラント治療はものすごく痛いのではないかと感じる人も多いのですが、痛みや恐怖心が強い人は無痛鎮静法を使って手術を行うことも可能ですので、安心して治療を受けて下さい。
専門歯科で受けられる治療をチェック!【事前に知りたい歯科事情】

矯正歯科で受けられる最新の治療法
矯正歯科で矯正をすると、歯にマウスピースをしっかりと着けるため、一目見て矯正治療をしているとわかってしまいます。しかし、インビザラインと呼ばれる治療であれば、透明で目立たないマウスピースを使用しますので、矯正をしていることを相手に気付かれにくくしてくれます。マウスピースをする事に抵抗があるという人や子どもに大変おすすめです。